手芸部の遠足

ひさびさの手芸部

 

今回は遠足。

 

大阪の江坂にある[大塚屋]という生地屋さんへ行ってきた。

 

今回は生地を買わなかったんだけど、見てるだけで楽しいのよねぇ。

 

 

部員は、クッション用の生地をお買い上げ。

 

夏っぽいかわいいドット柄だから、早く作らないと。

 

 

私はこれだけお買い上げ↓

f:id:moohan:20160613224246j:image

こぎん刺しをしたまま、ほったらかしにしてたのがあるから、それをヘアゴムにしようと思って。

 

 

ほったらかされてるのはこれ↓

f:id:moohan:20160613224307j:image

 

 

ふだんは一人で生地を見に行くことが多いんだけど、誰かと行くっていうのもいいな、と思った。

 

自分では目に入らない生地を見ることにもなって新鮮だったな。

 

 

今回行った[大塚屋]はけっこう大きな生地屋さん。

 

5階建てで、ビル全部が生地と手芸用品の売り場になってる。

 

 

1階は、帆布やガーゼ生地、コットンプリントの生地が多いけど、リネンもある。

 

2階は、服地がメインでニット生地も充実してる。ミシンもある。

 

3階は、パッチワーク用や和風柄、衣装なんかを作る生地、イタリア製やフランス製などインポート生地、リバティもかなりの数そろってる。値段は高いけどね。

 

4階は、インテリア用の生地がメインで、カーテンのオーダーもできる。

 

5階は、手芸小物全般。

リボン、レース、ファスナー、糸いろいろ、ボタン、はさみ、ものさし、ミシンのアタッチメント、などなど。

 

 

私が好きなのは4階のインテリア生地。

 

インテリア以外にもカバンを作ったり、洋服が作れるような生地もあったりするから楽しい。

 

今回はピンとくる生地がなかったから、しばらくしたらまた行こうかな、と。

 

その前に、こぎん刺しのヘアゴムを完成させないと。

6月の新月は5日12時から

先月に続いて今月も[新月のお願い]をする予定。

f:id:moohan:20160410001538j:plain

今月の新月は、6月5日12時00分~6月7日12時00分で双子座。

 

なので、お願い事も双子座に沿ったものにして効果アップを!と、たくらみ中。

 

 

その双子座に沿った、実現しやすいお願い事にはどんなものがあるかというと。。。

 

身近な人間関係、学び、好奇心、インターネットやSNS、車の購入や修理、近距離旅行、コミュニケーション力、などなど。

 

 

他にも、お願い事をすると健康を促進する身体の部位や症状があるともいわれてる。

 

それは、手、手首、腕、肩、肺、神経系、呼吸、花粉症。

 

 

あとは、守ったほうがいい決まりごとを守ってお願い事をする。

 

 

決まりごとはこんな感じ。

 

新月が始まってから8時間以内にするほうが効果的(遅くても48時間以内に)。

 

ボイドタイムは避ける。

ちなみに6月6日1時47分~6月6日12時41分がボイドタイム。

 

内容を考えるのも新月になってからがよい。

 

手書きにする。

 

お願い事の数は2項目以上10項目まで。

 

文末は「~ますように。」じゃなく「~ます。」にする。

 

など。

 

 

双子座に沿った実現しやすいお願い事の中に、今の我が家にピッタリのものがあるから絶対にお願いするぞ!と思ってる。

 

先月もバセドウ病の診察日が近いときに新月で、健康を促進する身体の部位の中にちょうど[甲状腺]があったからお願いした。

 

2ヶ月続けて今の自分に関係のあることが、実現しやすいお願い事の中にあるなんてスゴイ!

きっと実現するんや!と思う私です。

 

 

 

ご近所づきあいって難しい?

お隣りさんからのおすそわけの[つくね]とお菓子↓

f:id:moohan:20160602231358j:image


f:id:moohan:20160602231417j:image

何のおすそわけかというと、ごま油を貸してあげたお返しのおすそわけ。

 

夕食が終わってたけど、とってもいいにおいだったから我慢できずに半分だけ食べてしまった。

で、おいしかったから、作り方を教えてもらおうと思ってる。

 

 

お隣りさんは時々、何かを借りにくる。

 

一番最初は、片栗粉。

鶏のから揚げを作ってて、あとちょっとが足りなかったそう。

 

そうしたら、お返しにから揚げを持ってきてくれた。

それがおいしかったんだなぁ。

 

他にも、卵とかたまねぎ、キャベツにお米にお味噌、お好み焼きソースっていうのもあったな。

 

一番笑ったのは、ゴミ袋。

市指定のゴミ袋を使わないとダメだから、どうしても、だったんだろうな。

 

お隣りさんはいつも借りっぱなしじゃなくて、形のあるもの、卵とかたまねぎとかは後日ちゃんと返してくれるし(しかも今日みたいにお菓子とかのおまけもついてる)、返しづらいもの、片栗粉とかお味噌とかのときは、作ったおかずをおすそわけしてくれる。

 

そのおすそわけのおかずがいつもおいしい。

 

最近は息子ちゃんか娘ちゃんがおつかいで来るんだけど、もう小学校高学年だから「いつまで来てくれるのかな?」とかも思ったりして。

 

 

お隣りさんが借りにくるものって、どれも近所のコンビニに行けば買えるんだけど、それを借りにくるっていうのがいいな、と私は思ってる。

 

マンションに住んでて、こんなふうにご近所づきあいができるのっていいな、と思ってるから。

 

それに、私も困ったときに借りやすいしね。

 

 

子供のころから住宅街で育った私が持ってたマンションのイメージって、近所づきあいのない、隣りはどんな人が住んでるのかも知らないっていうもの。

 

実際、結婚して最初に住んでたマンションはそれに近い感じだったけど、今のマンションはちょっと違って、ご近所づきあいしてる人が多いように感じる。

 

自治会も子供会もあるし。

ただ、マンション内でも少子高齢化が進んでるから、いつまでできるのかはわからないけど。。。

 

でもそのおかけで顔見知りはできるし、ちょっとした情報を教えてもらえたりするのも嬉しい。

それに、それが防犯にもつながってるような気がするし。

 

こんなかんじで私は今のご近所づきあいが気に入ってる。

 

これからもお隣さんが何を借りにくるのか楽しみだなぁ。

久しぶりに何か始めたいな

今日の新聞広告に入ってた[コープのカルチャー講座]のお知らせ↓

f:id:moohan:20160601231406j:image

これは夏の講座で、1日講座がメイン。

 

これを見て、以前はカルチャーセンターの講座を受けてたなぁって思い出した。

 

最初は市民講座の[陶芸]から始まって、[ボビンレース][手織り][イタリア語]などなど。。。

 

今も続けてるものはないっていう残念な結果だけど。。。

 

 

個人的にはカルチャーセンターの講座って気軽に受けられるからいいなぁと思ってる。

 

だいたいは、週に1回か2週間に1回で3ヶ月で終わるものが多くて、講座によってはレベルアップできるものもある。

語学なんかは入門から上級まであるものが多いかな。

 

そこで知り合う人たちって興味のある物が同じだから自然と仲良くなれることが多いし、講座が終わってからもお付き合いが続くこともあって、それも嬉しい。

 

それに、始めてみたけどやっぱり自分には合わないな、と思ったらその期間だけで終わることもできるから気分的にも楽。

 私の場合は[ボビンレース]がそうだった。

 

 

朝、この広告を見たからか、用事があって行った市役所で気になるチラシを見つけた。

 

アロマの1日講座のチラシ。

アロマにも興味があるし、場所も家から近いし、開催日が日曜日だしいいな、と思ってよく見ると、年齢制限が。。。

 

39歳くらいまでの独身女性で、シングルマザーは不可っていう条件も。

 

何だ、この条件は?

45歳、既婚者の私はダメってことか。

 

こんな感じの講座では初めて見る条件だから驚いた。

 

今どきこんな条件つけていいのかなぁ。

ちょっと気になる。

あづき、ご不満?

最近ずっとお気に入りだったお布団で寝てるあづき↓ 

f:id:moohan:20160525233010j:image

さすがに暑いかなっていうのと、このお布団、もともとむーはん夫のだから返してもらうことにした。

 

いつもお布団のところに行く頃に、いつものように行ったのにお布団がないから、あわてて走ってきて「母ちゃん大変や!私のお気に入りのお布団がなくなった。」っていうような顔してた。

その後もしばらくは何かを訴えてる顔してたよ。

 

それが昨日のこと。

 

だから今日、お布団の代わりにタオルケットを置いておいたら、お昼はそこで寝てたみたい。

 

そして夜、いつもの時間にいつもの場所に行ったけど、すぐにケージに帰ってきた。

 

やっぱりタオルケットはご不満?

 

 

 

今回は、和柄で作ってみた

材料はこんなかんじ↓

f:id:moohan:20160523225912j:image

大きい布は2枚づつ、小さいのは1枚、それと平ゴム。

柄は着物っぽいけど綿100%なので扱いが簡単。

 

まず、違う柄を合わせて中表にして筒状に縫う。

それを表に返して、こんなふうにクロスさせて両端を仮止めする。

f:id:moohan:20160523225937j:image

小さいほうの布も中表に半分に折って縫い、表に返しておく。

これはゴムを通す部分の布。

 

クロスさせた布の端にタックをたたんで、ゴムとゴムを通す布と縫い合わせる。

 

で、完成したのがこれ↓

f:id:moohan:20160523230003j:image

夏に浴衣とあわせてもいいかも、と思って作ったヘアバンド。

 

完成してからわかったのは、かなりボリュームが出るっていうこと。

使ったのが両方とも少し厚みのある、しっかりとした布だったからだと思う。

 

頭が大きめで髪も多い私にとってはちょっと残念。

また違う布で作ってみるか。